【ドラマ】「逃げるは恥だが役に立つ」第10話感想。やりがい・愛情搾取と合理性とは。
ここ数か月、毎日ブログの更新していたのですが、忙しくてついに昨日は落としてしまいました^^ ...
「ゴジラ×メカゴジラ」感想。設定や展開に既視感あるけど全般的に面白い作品。
出典: 前記事「ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃」感想の続きです。 シン・ゴジラを ...
【ドラマ】「逃げるは恥だが役に立つ」1~9話感想。その面白さの5つの要素とは。
出展: 実は最初はあまり見る気がなかったドラマだったのですが、人気だったり、人に薦められた ...
【画像あり】株式会社カラー10周年記念展に行ってみた。その4「入場者配布冊子」庵野監督インタビュー、これは読む価値アリ
前記事その3からの続きです。 記事その4は、入場者配布の冊子についてです。 展示場内の内容 ...
【画像あり】株式会社カラー10周年記念展に行ってみた。その3「シン・ゴジラ~おおきなカブ(株)など」
前記事その2からの続きです。 シン・ゴジラ スペース キモカワイイが人気の(?)蒲田くん。 ...
【画像あり】株式会社カラー10周年記念展に行ってみた。その2「エヴァQ」
前記事その1からの続きです。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q スペース 改めてQを見返したけ ...
【画像あり】株式会社カラー10周年記念展に行ってみた。その1「エントランス~エヴァ序・破」
ラフォーレ原宿にて株式会社カラー10周年記念展があったので行ってきました。 ...
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃」感想。前半は良いけど後半が…
出典: 前記事「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」感想の続きです。 シン・ゴジ ...
「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」感想。固定観念に縛られない意欲作で、ノリは平成ウルトラマン。
出展: 前記事「ゴジラ2000 ミレニアム」感想の続きです。 シン・ゴジラを見てからのゴジ ...
「ゴジラ2000 ミレニアム」感想。総合的に厳しく、人物の言動も不可解。脚本が…
出展: 前記事「ゴジラVSデストロイア」感想(後編)の続きです。 シン・ゴジラを見てからの ...