「エヴァ」の検索結果 49 件
【ネタバレあり】「シン・仮面ライダー」辛口感想・レビュー。「エンターテイメント作品」ではなく「監督個人がやりたい事」なのでは?
... 、観てきました。
ネタバレありの記事です。
まず始めに
私は庵野監督作品が大好きで、当ブログにも幾つもの記事を書いています。
エヴァはもちろん、ゴジラ、ウルトラマンは原作を子供のときに見ていたこともあり、シンゴジラ、シンウルトラマンは本当に楽しめました。
シンゴジラは ...
シン・ウルトラマンの次に観るべき作品【ウルトラマンを知らない方向け】
... 21日現在、シン・ウルトラマンの興行収入は15.4憶だそうで、出足は好調のようですね。
やはり庵野監督のネームバリューやシン・ゴジラ、シン・エヴァの実績などの貯金があるからだと思いますが、これからの伸びはどこまで一般層を取り込めるかがカギでしょう。
興行収入によっては続編が作られる ...
シン・ウルトラマン感想。原作リスペストや山本耕史の存在感が素晴らしい【ネタバレあり】
シン・ウルトラマン観てきました。
シンエヴァ同様、初日に2回観てきました。
2回観たのは正解で、2回目の方が内容を理解できて楽しめました。
1回観ただけでは理解しづらいのはいつもの庵野監督節ですね(今回は監督じゃなく脚本ですが)。
※感想は随時更新して ...
「庵野秀明展」を観に行ってきての感想【東京展】
ようやく庵野秀明展を観に行ってくることができました…!(東京展)
(私はエヴァやシン・ゴジラが好きで、当ブログで色々な記事を書いていました。)
で、今回、庵野秀明展を記事にすることについて…
“だが、その全てを記すには、あまりにも時間が足りない。̶ ...
ゴジラvsコング感想。シンプルな怪獣プロレスで決着もつく!人間は添え物。こういうのでいいんだよ【ネタバレあり】
... ます。
昭和ではモスラ対ゴジラ、平成シリーズ(特にビオランテやデストロイア)、そしてシン・ゴジラが大好きです。
私は庵野秀明監督のシンゴジやエヴァも大好きなので、そうしたことを踏まえて一個人の感想としてお読みいただけたらと思います。
PV
シンプルで面 ...
ゴジラSP<シンギュラポイント>感想。SF設定や脚本で好みが分かれる作品
... が、昭和ではモスラ対ゴジラ、平成シリーズ(特にビオランテやデストロイア)、そしてシン・ゴジラが一番大好きです。
私は庵野秀明監督のシンゴジやエヴァも大好きなので、それを踏まえて、個人的な感想や好みとしてお読みいただけたらと思います。
PV
脚本や設定に ...
良リメイク。感想「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 うしろに立つ少女」他、限定版について【Switch】
... つ、未プレイですが…w)。
それもあって、他の声優も皆口さんを軸とした布陣にしたように思います。
主人公役は緒方恵美さんですが、当ブログでもエヴァの記事を沢山書いている程、エヴァ好きな私しては良かったですね。
ちなみに緒方恵美さんのネットラジオ「緒方恵美の咆エールROCK!」で私が ...
【ネタバレ】FF7R、クリアしての感想や考察。ただのリメイクじゃなく、そして某キャラ生存ルートあり?
... ったら新鮮と意外性を感じて肯定派ですね。
ユーザーの想像の上を行く新体験を与えてくる作品はやはりワクワクして楽しいです。
ちなみにこの感覚はエヴァの新劇場版の破なんですけどねw
エヴァの新劇場版はテレビ版エヴァのリビルド(再構築)で、破で途中からテレビ版とは一部違った展開を見せるこ ...
バーチャロンマスターピース(オラタン)、初心者部屋で対戦しましょう【動画配信】
... 増えないとそのコンテンツに未来はないと思います。
それは人口が増えないと、現実的にお金が回らなく、メーカーは新しいものを作れないからです。
エヴァの庵野監督はアニメや特撮業界について同じようなことを言っていました。
(ちなみに私はエヴァやシンゴジラも大好きで当ブログにも色々書いてま ...
【ネタバレ】「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(KOM)」感想。ハリウッド最高技術での怪獣プロレス、過去作リスペクトやオマージュが良かった
... 作も宇宙からの侵略者で地球の怪獣たちと戦う構図になるわけです。
また、作中では3つの首それぞれに意思があるのは面白かったですね。
個人的にはエヴァのMAGIシステムを思い出しましたw
ちなみに鳴き声はあのエレクトーンのようなケロケロした鳴き声だと良かったですけどねぇ。
…まあ、迫力 ...