【スパ2X】CEO2018、チーム中野でオオヌキさん優勝、中野サガットさん4位、FOOすけさん7位!
株式会社ゼクサスがeスポーツ事業部を立ち上げ、チーム中野として中野サガットさん、オオヌキさん、FOOすけさんらでアメリカフロリダにあるCEO2018の大会に出場。
そこでスーパーストリートファイター2X(スパ2X。海外名称はスーパースト2ターボ)にて、見事チーム中野としてオオヌキさんが優勝!
中野サガットさんは4位、FOOすけさんは7位で結果を出しました!
Here is your #SF30th Super Turbo Top 8 standings for #CEO2018!
1st: @nuki2
2nd: @damdai
3rd: @AfroLegends319
4th: @nakano_sagat
5th: @tomo_shoryuken
5th: @xTechMonkeyx
7th: @OG_09er
7th: @Yoga_StrikeBackhttps://t.co/qcpnMrDX2e pic.twitter.com/LIZQnTjT9O— #CEO2018 on June 29 – July 1 (@CEOGaming) 2018年7月1日
「スーパーストリートファイター2ターボ」部門の結果
優勝 オオヌキ:春麗
2位 Damdai:Sリュウ
3位 AfroLegends:ディージェイ
4位 中野サガット:春麗、Sサガット
5位タイ TechnicalMonkey:春麗
5位タイ Tomo:リュウ
7位タイ FOOすけ:ディージェイ、ケン
7位タイ JoshC:バルログ
※敬称略
おっしゃーーーーー!!!!
2ー2のファイナルラウンドでドット勝負に勝って優勝したぞー!
3rdとスト2Xの二冠はかなり嬉しい😆
応援ありがとうございましたー!#CEO2018 pic.twitter.com/AuwrsHHDu7— オオヌキ【大貫晋也】 (@nuki2) 2018年7月1日
オオヌキさんはスト3 3rdでも優勝、二冠でした!
すごい!
それにしても決勝最後のラウンドは盛り上がりましたね!
応援もすごい!
自分もハラハラしながら見てましたが熱い試合でしたw
おめでとうございます!
なお、3rdの決勝戦はこちら。
チーム中野「中野サガットVSFOOすけ」
まさかのウル2二大巨頭のSFCスト2ターボチャンプとスパ2Xゲーメスト杯チャンプのこの対決! 海外の大舞台で起きるとは…!
何より対戦での二人のやり取りが楽しそうで微笑ましいw
なお、FOOすけさんの入場曲がまどマギのBGMでめっちゃ笑ったw
パフォーマーFOOすけw
中野さんの入場曲は恋しさと切なさと心強さと、でした!(なお、篠原涼子さんではないのは大人の事情だそう…)
オオヌキさんはドラゴンボールが好きとのことでCHA-LA HEAD CHA-LAでしたがw
また、チーム中野としてこうじさんやたまたま同席になったオロナインさんも出場。お二方もチームの縁の下で支えたり、ムードメーカーとしても素晴らしかったと思います!
更に現地でののぶおさん、サポートお疲れ様でした!
本当に皆さんお疲れ様でした!
チーム中野!
現地組全てのミッション終了しましたー!
本当に楽しいメンバーで過ごせました(^^)
応援ありがとうございましたー! pic.twitter.com/BoOO3UMdfA— オオヌキ【大貫晋也】 (@nuki2) 2018年7月1日
他、試合などについてカンタンに
下に挙げている中野さんの配信動画でも話されていますが、さすが中野さんはもう何十年振りなのに持っているものがあると思いましたねw
FOOすけさんやオオヌキさんが色々アドバイスしているのにそれを聞かずこの結果とは!w
配信でもFOOすけさんのアドバイスを叫んでいる声が聞こえる程でしたw
FOOすけさんもウル2慣れで昇龍やマシンガンアッパーがあまり出ないなど調整不足もあったと思いますが、そこはやはり同じく持っているものがあると思いました!
さすがカミのお方、持っているものがある!←
こうじさんはガイル使いで、天敵のダルシム相手に完勝は素晴らしかった!
配信機材の準備などもお疲れ様でした!
オロナインさんは相手があのダムダイさんという強敵でしたが頑張りました!
何よりあぐらをかいての対戦や行動などがオロムーブとして見ててさすがオロさんだなぁと思いましたw
それもあってか配信でもその姿をよく写されてましたねw
また、ベスト8にはアメリカ在住の日本人のtomoさんという方もいまして、Xリュウが上手かったですねぇ。
そしてダムダイさんのSリュウが恐るべし…! Sリュウはこんなに強いのか?w
…いや、プレイヤー性能が高すぎでしょうw
[ZEXUS チーム中野] 結果報告 & 座談会
先程、結果報告の座談会もアップされたようですね。大会での裏話も聞けたりしますw
総評・まとめ
中野さん、オオヌキさん、FOOすけさん、こうじさん、オロナインさん、お疲れ様でした!
そもそもウル2をきっかけに中野さんやFOOすけさんや皆が繋がって、オオヌキさんも一緒に大会に出場、盛り上がって本当に良かったと思います。
自分も影ながらチーム中野が着ている「国技館優勝男」Tシャツの作成など協力できて光栄です!(Tシャツに関してはまた別途記事にします)
チーム中野のTシャツデザインはナミヘイオグさん☆#CEO2018 pic.twitter.com/1XmnpspAsY
— 中野サガット☆☆☆ (@nakano_sagat) 2018年6月30日
今回の大会はチーム戦ではありませんでしたが、それでもこうしたチームとして参加したのは人と人との結束力や絆として非常に素晴らしかったと思います。
絆やチームワークを大切にする日本人の特性もあるんでしょうねぇ。
そうしたチームワークや仲間意識がコミュニティの活性化、そしてeスポーツ業界そのものの盛り上がりに繋がると感じました。
今はどんどんeスポーツ業界が盛んになっていますが、今後の中野さんのゼクサスeスポーツ事業にも注目ですね!
ディスカッション
コメント一覧
ZEXUSと中野にぃヌキさんをサポートありがとー、見てて楽しませてもらった