【ウル2対戦会】合同会社フィヨルドにFOOすけさんとナミヘイオグでお邪魔してみた
渋谷にある合同会社フィヨルドさんにFOOすけさんと、私ナミヘイオグ2人でお邪魔してみました。
FOOすけとは:
1994年ゲーメスト杯のスーパーストリートファイター2Xチャンピオンシップの優勝者。
大会の実況もしたり、ウル2が発売されてからはゲームガンバ名義で動画配信もしたりしています。
フィヨルド社道中にてネコ発見。
合同会社フィヨルドとは
合同会社フィヨルドはエンジニア一人、デザイナ一人の合計二人のシステム開発会社です。受託開発と自社サービス運営、プログラミング教育を行っています。Ruby on Railsを使ったWebアプリの開発が得意です。システム・インフラ構築もデザインも一社でできるので、受託開発を注文する場合は話も早いし、作業も速いし、色々お得です(受託開発のご案内)。
IT会社で、プログラマーとして就職するための就職支援も行っているようですよ。
興味がある方はいかがでしょう??
ちなみに自分はデザイナーだけど、HTML、CSSの更なるスキルアップや、PHPは勉強しようにも結局まだあまり手をつけてないし、いっそRubyを勉強してみようかなぁ…?w
Webのデザイナーも最近は覚える幅が多すぎて大変です^^;
さて、お邪魔してみた
時間は夜。
さてさて、お邪魔してみました。
Komagataさんとご挨拶。
そもそものこの対戦会のきっかけはKomagataさんのブログを知ったことだったんですよね。
ブログではウル2のブランカのことを書いていたりもしますが、今はガイルをメインに使っているようですw
そして谷本さんもいらっしゃいました。
谷本さんは昔セロニアスさんという名前でストEXなどの格ゲーコンボ等をよくされていたようです。そういえば昔雑誌のゲーメストやアルカディアでお名前を見た記憶があるような…!?
そんなこんなでカメラ付きMTGスペースと思わしき場所で対戦会の始まりです!
しばらくするとあおうささんとソーダイさんがいらっしゃいました。
あおうささんはキャミィを使っていると聞きましたが、どうやら現在色んなキャラを模索しているようでした。後で行うトーナメント大会ではまさかのキャラを使用w
ソーダイさんはゲーセンのミカドも行ったり、話を聞いたりプレイも見ていると昔からガッツリ格ゲーをプレイされているようでした。
ちなみに皆さんエンジニア、プログラマー系の方のようです。
●お寿司とお酒
なんとおしゅしとお酒をいただきました!
こうしてつまみながら和気藹々(いや殺伐?)とした対戦プレイは最高ですね!w
ありがとうございます!
●二つに分かれて対戦
スイッチ本体が2台あり、モニターも沢山あるので別々で対戦を行うことに。
Komagataさんのガイルと自分のケンの対戦ではガイルの垂直ジャンプが厄介でしたねw 某有名サガット使いの某リュウガイル戦の動画に触発されたようですw
ガイルで、波動拳を飛び越しつつ、J大Kが届くか届かないかぐらいでの垂直Jを導入しはじめてから楽しくなってきた。 #ウル2
— Masaki Komagata (@komagata) 2018年4月26日
相手の波動拳の先をガイルの垂直ジャンプ大キックを当てたり、ケンがジャンプしてもガイルの空中投げに化けることがあったりとそれもまた大ダメージなので使えると思います! ウル2は投げの受け身は取れないので。
空中投げも偶然で狙っているわけじゃないと言っていましたが、いえいえ、偶然で化けたってイイと思いますw
ゲームシステムを活かした二重の攻撃を仕込んでいるわけなのですからw
トーナメント大会開催!
そして最後はトーナメントの対戦会を行いました。
トーナメントはくじで決められました。
人数の関係もあってシードありです。
●対戦動画
スマホで録画したので編集してアップしました!(素人ですがw)
スマホの容量が無くなって最後まで録画できませんでしたが…
…結果はソーダイさんの勝利!
今日はビールが美味い!! pic.twitter.com/TmlkaPFfBd
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2018年4月26日
一発勝負ならではの番狂わせがまた面白かったですねw
格ゲーではいわゆる10先(10本先取)勝負というちゃんと実力が分かる勝敗の付け方も流行っていますが、トーナメントなどでのこうした一発勝負は何が起きるか分かりませんw
そして皆さん、FOOすけさんのアドバイスで上達していたと思いますね!
特に自分とソーダイさんとの対戦、トーナメント前の対戦ではほとんど自分が勝利していたのですが、まさかトーナメントでは敗れるとはw FOOすけさんから「ケンの立ち大キックを使うと良い」と言われたようで、自分としては厄介でしたねーw
総評・まとめ
楽しかったです。ありがとうございました!
やはりリアルで同じ空間で集まってワイワイ対戦するのは楽しいですね。
そしてお寿司やお酒までご馳走さまでしたm(__)m
対戦会自体も楽しかったですし、FOOすけさんのアドバイスでみなさん上達されていたようで良かったと思いました!
自分も側で話を聞いていて、FOOすけさんのアドバイスは上手いなぁと思いました。
咄嗟に分かりやすい言葉で説明やアドバイスが出てくるのはさすがですね。
自分は口ベタなので、自分なりにできることはブログや文章、図解でアドバイスを書いていくことでしょうかねw
「へーきへーき!フレンズによって得意なことは違うから!」
以前、自分はウル2の超初心者用の記事を書いたのですが、また気が向いたら別の上達記事も書いてみようかなと思いました。
そういえばあおうささんが冗談半分(?)で「お金を払ってでもこうした格ゲー講習会があったほうが良い」と言っていて、実際それを望んでいる人ってどれくらいいるのか気になりましたがw
あと自分が見ていてもっと強くなるポイントとして思ったのは
・コンボは決められるとき確実に決める
・相手のスキには必ず大ダメージで反撃を取る
・相手がジャンプしたら対空で落とす
この3つの精度を高めるだけで勝率が上がってくると思いました!
また是非よろしくお願いします!
今度のトーナメントでは負けませんよw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません