XBOX360本体が復活。スト2HDのオン対戦で会ったらよろしくお願いします。他。
最近ゲームはスイッチのウル2をメインでプレイしていてこのブログにもよく書いているのですが、ふとした拍子からXBOX360でスト2HDでもオン対戦することにしました!
元々昔はXBOX360でよくゲームをプレイしてたんですけど、本体が故障してしまってもうそれっきりだったんですよね。
最近になって故障の原因も探ってみると、どうやら外付けHDDに原因があって、そのHDDを付けるとXBOXLiveに上手くログインできなかったのです。
HDDは他にもう一つ持っていて、試しにそちらを装着して起動してみると問題なくXBOXliveにもログインできたという。
ただそちらは古いHDDなので、中のデータも最新じゃなく、例えばスト2HDも入っていなかったり、VF5FSのリプレイデータも入っていなく、なんとか新しいHDDのデータを使えればなぁと思っていたところでした。
新しいHDDはゲームデータ自体は無事なので、それを旧HDDに移行すれば済むわけで、そこで色々調べてみると、XBOXはUSBメモリにデータを移せることを知りました。
そこで手間はありますが、新しい不具合のあるHDDのゲームデータ→USBメモリ→旧HDDにデータ移行してみたら、無事に復旧することができたわけです!
xbox360でデータ復旧完了!アケコンも動く。
HDのためゴールド買うか…! pic.twitter.com/Lz8WwfIJYl— ナミヘイオグ (@namiheiogu) 2018年1月13日
ゴールドメンバーシップも買いましたw
現在のXBOX360のスト2HDオンライン事情
昔から360はコアゲーマーが多く、スト2HDでも兄ケンさんムテガイルさんなど有名プレイヤーがプレイしているなど(当時遭遇してボコボコにされましたw)、濃いプレイヤーがいるイメージでした。
とは言え、ハードは360で、もはや1つ世代前のゲーム機、しかもXBOXLiveは有料なので、現在でどこまでのプレイヤー人口がいるか疑問だったのですが、実際にオンしている人の話を聞いてみると、メンツは固定しているがプレイしている人はいるとのこと。
そこで昨日夜(土曜)と今日昼間(日曜)にオンしてみたら、確かに日本人の人と対戦ができました!
良い意味で、まだ結構プレイしている人がいて意外でしたね!
(ちなみにクラシックモードです)
なお、確かに有名プレイヤーでも現在オトチュンさんのツイッタープロフィールを見るとプレイされているようですし。
やはりXがラグに悩まされないでオン対戦できるのは魅力だと本当に思います。
そういった今だ360でも有名・上級者がプレイしているオン事情ということが判明しました。
自分はウル2をきっかけにまたスト2に再燃していますが、もちろんずっとプレイしている現役の方に比べたら全然上手くないですし、今360でプレイしている人には歯が立たないと思いますw
それでもオンで対戦になったらよろしくお願いします…!w
なお、ウル2と並行していこうと思っていて、ゲームスピードが違うことや技の出しやすさなど感覚が違うのでそこはなんとか慣れて並行して頑張っていこうと思いますw
キャミィメインで使ってますが、実機(HD)だとフーリガンやアクセルスピンが100%思うように出せないのが辛いw
ちなみにXBOX360でプレイしていたゲーム・実績
もう自分でもすっかり忘れているプレイしたゲーム履歴や実績です。
基本的に昔のアーケードゲームをメインにプレイしていました。
オラタンは好きで360でもよくプレイしてました。
スティックはDCのものを改造して使っていましたねw
その時の対戦動画一部。
真サムも大好きなゲームなので、オン対戦したいですね。
お相手してくださる人いましたらお声掛け、フレ申請くださいw
…もう、だいぶブランクもありますけどw
LIBMOは面白かったですね。
独特の世界観や色彩、パズル的なところが良かったです。
Trials HDもエキサイトバイクリスペクト的なゲームで、しかもバカゲーな部分もあって面白かったです。
スト4は最初はプレイしていて、キャミィを使っていました。
トリガーハートは360で初めてプレイして一時ハマりました。
フィギュアまで買っちゃいましたw
バーチャ2は昔リアルタイムでハマってました。
当時はアキラ使い。
斑鳩は好きなシューティングの一つです。
ゲーム性やシステム、世界観、ビジュアル、サウンド、演出が最高で傑作です。
VF5FSはこの360で初めてプレイして一時期やってました。
キャラクターはアイリーン。
360でデータ復旧できて、バーチャ5FSのリプレイも復旧。アイリーン使ってた。
アイリーンかわいいよ。 pic.twitter.com/L8flImuIH1— ナミヘイオグ (@namiheiogu) 2018年1月13日
アイリーンかわいいよ。 pic.twitter.com/JEQ9vpBluN
— ナミヘイオグ (@namiheiogu) 2018年1月13日
スト2は昔リュウを使っていたが、今は女キャラのキャミィ。
バーチャは昔アキラを使っていたが、今は女キャラのアイリーン。
何が一体自分を変えたんだwww
なお、VF5FSのリプレイが残っているので、近々動画にしてアップしようと思います。
スト33rdはアーケード出始めは結構プレイしていてリュウを使っていました。
360やPS3ではオン対戦はほとんどやっていませんでしたが。
ヴァンパイアリザレクション(ハンター)も大好きなゲームの一つで、360で一時期やっていました。
その後、PS3のオン対戦でもプレイしました。
今でもPS3ではハンターをプレイしている人もいて盛んなようです(360版は不明)。
ハンターもPS3で参戦してからは攻略し直して、上の動画より腕は上がっていますw
シュタゲは好きなアドベンチャーゲームの一つです。
バーチャロンフォースはメモリアルボックスを買ってプレイしました。
あまりやり込まなかったですが…。
NiGHTSは昔サターンでプレイして好きだったのでプレイしました。
オトメディウスはゲーメスト時代からや、ツインビーの漫画やラジオなどで吉崎観音さんのイラストが好きなこともあってプレイしました。
右下はゲーメストの通販で買ったパスケース。
アーケードゲーマーふぶきはゲーム好きには楽しめる漫画です!
ちなみに。PS3でもスト2HDやヴァンパイア持ってます
なので、もしPS3でスト2HDやハンターを対戦したいという方いましたらお声掛けください^^
また、年末年始のセールでVF5FSが500円で売っていたのでそちらも買いました。
VF5FSはもうすっかり忘れていて初心者レベルですが、そちらでも対戦してみたいという人がいたらお声掛けくださいw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません